<blockquote> プロクシー(proxy)設定
もし、プロクシーを通さないと、インターネットに接続できない環境で実際にyumを使ってみてが使えなければ、 プロクシーの環境変数をPCに設定する必要があります。
/etc/profile.d
に
proxy.sh
というファイルを作り、
export http_proxy=http://host.com:port/
export ftp_proxy=http://host.com:port/
export no_proxy=.domain.com
export HTTP_PROXY=http://host.com:port/
export FTP_PROXY=http://host.com:port/
を入力して、
proxy.csh
というファイルも作って、
setenv http_proxy http://host.com:port/
setenv ftp_proxy http://host.com:port/
setenv no_proxy .domain.com
setenv HTTP_PROXY http://host.com:port/
setenv FTP_PROXY http://host.com:port/
を入力してください。 その後、両ファイルをchmod +xで、起動できるようにしてください。 </blockquote>