作成日:2004-08-27
最終更新日:2004-09-06
作成者:halt
目次
TODO
- BBS機能
- レスの画像は3枚まで
- URLを自動リンク
- 投稿内容がURLだけの場合は投稿できないようにする
- トリップ生成機能
- 記事の削除機能を実装する
- age,sageの実装
- 禁止ワードの設定
- &del(){レス機能作成}実装済
- 管理画面の作成
- 管理画面からの削除機能
- 管理項目の追加
- 既存の板の情報編集
- &del(){板の作成・管理を行う} - 実装済
- テーマ機能(見栄え)
- 画像のまわりこみ
- 文字色を選択できるように。((Templatesファイルの内包))
- CSS使う
- &del(){テーマ機能の導入}実装済
BBSとしての機能
レス機能
- 画像が貼れるように。
- 登録フォームは各記事の下に用意。画面遷移しない。
削除機能
- 仕様を決める(登録時pass入力か、Cookieか)
管理画面
管理項目
- 板の名称
- テーマの種別
- サムネイルの縮小率(未実装)
- 画像の縮小率(未実装)
- 1ページに表示する記事の数(未実装)
管理機能
- 板の登録(ちゃんと登録画面を用意する。)
- 各板のデータの削除ができる画面を用意する
テーマ機能
あらかじめフォルダに見映えにかかわる情報を設定しておき
それをフォルダ単位で選択することで簡単に見映えを変更する機能。
データベース側で保持するデータ量を減らす目的もある。
テーマファイルで管理するデータとフォルダ構成
テーマを置くディレクトリはconfig.phpで決められる。
デフォルトは./themes。
- themes/theme_name/
- themes/theme_name/templates/
- themes/theme_name/templates/form_submit.html
- themes/theme_name/templates/list.html
- themes/theme_name/skinname.css
Pagerの実装