攻略情報含めて、メモしていきたいと思います。
アギトの証2個目ゲット。1個とれてしまえば、MP消費0なので、ファイアBOM2連打してればいける。 2個つけると、属性付きの攻撃をGUARDできるようになるので、ほぼダメージを受けない。 ただし魔力が補正されなくなるので、難易度不可能だと、全然ダメージが通らなくて苦労するはめに。 やるべき事はほとんどやりきったので、後は作戦不可能を全部クリアする程度か。 まだとっていない魔法があるのでそれはとっておきたい。
ファイアBOM2を連打するスタイルでアギトの証とった。そのまま2週目もクリア。 アギトの証とパワースポットを装備すると全属性90%防御になるので、 被ダメージが圧倒的に減る。ただし魔力が上がらないので与ダメージが減る。 もう一周してアギトの証とったら最強になれそう。
アギトの塔行ったけどムシュフシュで挫折して帰ってきた。 命のランタンの数は、99 -> 80 -> 58と減っていて、まだまだいけそうだったけど、 ムシュフシュがブリザドに耐性あるみたいで全然ダメージが通らない。 氷剣の柄とマジックマスターで氷だけ強化しているので、これでは勝てない。 いろいろアイテム不足だったのもあるので、テレポストーンで帰る。 そもそもエースだと、キャンセル魔法零型がないので、実質キャンセルできない。 これだけでもかなりのハンデなので、できる限り強化して塔に登る。 レベルは95だけど、もうちょっとだけ上げる。 ムシュフシュにはトルネドが良いらしいけど、残念ながらトルネドを強化できるだけのファントマがない。 特殊魔法に必要なファントマは売ってないから強化するにはかなりの時間が必要。 さすがにこれに時間を使う余裕はない。 作戦としては、ファイガに切り替えて登ってみるつもり。 トルネドは玄武クレバスでファントマ手に入るらしいのでそこで集められるかやってみる。(無理そうだけど
飛空艇ゲットした。これでいろんな所にいけるようになる。シューティングゲームなのは驚いた。 アギトの塔へいけるようになったが、まずは魔力を255に、使用するBOM系の魔法威力とMP効率を最大にしなければならない。 魔力はアクセサリを使ってなんとかするんだが、ロイヤルクラウンと氷剣の柄では240程度にしかならない。 マジックマスターが60上がるそうなので、これをとりにいってみたが、ロイヤルクラウンを外すとMPが少なくなるし、いまいちいけそうな気がしない。 悩んでいたら朱雀の闇が登場。最初はわからずに突撃して影を倒してしまったけど、 二回目は、飛空艇で撃ちまくって金稼ぎした。ただ、金が貯まって喜んでたらエンカウントしてしまい、 結局戦うはめに。戦い方はなんとなくわかっていたので、リレイズを使いながらキルサイトをついて倒した。グランドバンクルを入手。金がたまったので、ファントマを買いまくって魔法のレベル上げ。 しかしエースではキャンセル魔法に時間がかかりすぎるので苦戦しそうな予感が。 レベルは、秘密特訓で95まで持ってきたので、ファントマで魔法をあげたらチャレンジしてみる。 ダメだったらレム育てるしかないなー。アドパ使えば一瞬だからいいんだけども。 そういえば大規模戦でマスターチョコボ使うとすごい。敵の攻撃が当たらない。 しかもものすごく早いから本陣が攻撃されても一瞬でもどってこれる。 あまりの便利さに驚いた。
会社から帰ってきてPSN経由で購入。ダウンロードに600分かかると言われて、PSPの電源を入れたまま寝る。
用語が多すぎ、キャラが多すぎで全然ストーリーが頭に入ってこないし、キャラへの感情移入ができない。 主人公たちが所属するペリシティリウム朱雀はペリシティリウム白虎の攻撃を受けて制圧されてしまった。 それを主人公たちが解放していく。近隣3つの都市を解放した。 アクションはやっぱりおもしろい。エースの場合、回避が簡単で強力なので、適当に回避してればなんとかなる。 トレイは遠距離で強力で使いやすい。ジャックの太刀が攻撃力高くてクセがあるけどおもしろい。 魔法は詠唱時間が結構かかるので使うのが難しい。ダッヂオフセットできればいいが。