今更2008年かという話ですが,2008年にクリアしたゲームをリストにしておこうかなと思ったので.
うちにはWii, XBox360, PS2, PSP, DSがあるのですが,クリアしたゲームをリストアップしたらXBox360とPS2しかありませんでした.
Wiiはほとんど活躍せず.主役はPS2でした.ひたすらアトラスのゲームをプレイして神作品神作品といっていた気がします.
XBOX 360
[FPS/TPS]バレットウイッチ(AQインタ)
【中古】afb_【GAME】_バレットウィッチ_-_Xbox360
プラチナコレクションで購入.360初期の発売だけどおもしろかった.
主人公のアリシアは3Dのキャラとしてはトップクラスのかわいさ.
[アクション]デビルメイクライ4(カプコン)
【中古】デビル メイ クライ 4(Xbox 360 プラチナコレクション)/XB360/NXA00009/C 15才以上対象
スキル取得の為に嫌々3周くらいしたけどクソゲー.4種類くらいのステージをネロとダンテで往復するので似たようなマップを延々と歩かされる.あきる.アクション自体は旧作から一切進化なし.ムービーだけがかっこいい.
ゴッドハンドの足元にも及ばない.
[STG]斑鳩(トレジャー)
ドラマCD しょせんケダモノ斑鳩サハラ(FSCA-10161) / /〈CD〉【中古】afb
神作品.ゲーム性も画面の美しさも音楽もストーリーもすべて最高.
特にラストの解放の打ちあいから,エンドロールまでの展開は絶対にみるべき.
PS2
[RPG]真・女神転生3 ノクターン・マニアクス(アトラス)
閣下撃破した.高い難易度と素晴しいストーリー.名作.今はマニアクス・クロニクルが買えるので買うならそっちで.
[RPG]アバタール・チューナー(アトラス)
戦闘システムは敵を喰らう以外はノクターンとほとんど同じ.
ストーリーが良い.ゲイルさま!!!!!!!!!
[RPG]アバタール・チューナー2(アトラス)
1と同様に神作品.1,2両方プレイするべき.
[RPG]葛葉ライドウ vs 超力兵団(アトラス)
戦闘がアクションなので結構やらない人がいるみたいだけどこれも名作なので是非プレイするべき.音楽やレトロな雰囲気がいい.さりげなくメガテンとストーリーがつながっている.
[RPG]葛葉ライドウ vs アバドン王(アトラス)
1で悪かったポイントがかたっぱしから改善された名作.両方プレイしておくべき
[YAKUZA]龍が如く(SEGA)
神作品.アクション自体はしょぼいけれど,精一杯つめこんだサブイベントと,よく練られたストーリーが良い.
[YAKUZA]龍が如く2(SEGA)
1をプレイしてるなら必ずプレイしておくべき作品.あいかわらず桐生さんはかっこいい.ザ・ベスト版は2枚だったディスクが1枚になっている.
感想
もっとあるかとおもったのに,クリア直前のゲームとかがあってダメだった.ロックマンとかGTA SAとか.
ハードでいうと,やっぱりまだまだPS2が強い.次世代機で購入したいと思うようなゲームが全然出てこない.もしくは高い.綺麗なだけであまりおもしろくなさそうな新作を1本買うなら中古のPS2のソフトを3本買う方が楽しい.と思った,
2009年は「龍が如く3」にあわせてPS3を買って「MGS4」をおさえて,プラチナゲームスの「BAYONETTA」をプレイする事は決まっているので,このペースだと2009年もゲームばっかしてそうですね…